スポンサーリンク
「一つだけ教えておこう。きみはこれからも、何度もつまづく。でもそのたびに立ち直る強さももってるんだよ」
これはドラえもんのエピソードの1つ「45年後…」の未来ののび太のセリフです。
大人になったのび太が、小学生ののび太の時代にやってきて現在の自分に送ったメッセージです。
このメッセージを受けたのび太は未来に希望を持ち、勉強を頑張るというラストで締められています。
人生の岐路に立たされている今、時々、こんなことを思います。
「未来の自分が、今の自分に応援メッセージを送ってくれたらそれが生きる希望になるのに」って。
有名なアンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓、十五の君へ~」の逆バージョンですね。
スポンサーリンク
「未来の自分に、宛てて書く手紙なら、きっと素直に打ち明けられるだろう」
ノートでも手紙でもいいから、自分の気持ちを素直に書くことは、とてもスッキリする行為です。
僕は毎日日記を書いていて、そこに自分の今の気持ちを正直に書くことを習慣づけています。
そうすると自分の不安な気持ちが可視化されるため、不思議と心が落ち着いてきます。
けれどノートに気持ちを書いても、なかなか未来への不安が消えない時もありますよね。
未来の自分からのメッセージを書いてみよう
「未来の僕から、贈られた手紙なら、きっと未来に希望がもてるだろう」
歌詞を変えるならこんなところでしょうか。
思い切って、未来の自分になりきった体で現在の自分にメッセージを書いてみるのです。
もちろん内容は「自分への励ましの言葉や、応援の言葉、マンガみたいにうまくいった」みたいに根拠はないけど、自分が望む未来が実現したということを書いてみましょう。
実現するしないは誰にもわからないし、自分の思い通りに未来は変わっていくと書くだけならタダですし。
それにどうせ書くなら未来は明るいほうがいい、希望が持てたほうがいい、望んだとおりになっている方がいい。
僕もかなり自分にとって都合のいい未来からのメッセージを書きました。
未来の自分は、自分の味方
「大丈夫だよ。悪いことはいつまでも続かない。」
「辛い状況はまもなく終わりを迎えて、楽しい時間が訪れる」
「君の人生は、これから良い方向に変わっていく。だから深刻になるな!! 思いつめすぎるな!!大丈夫だから。」
書いてみると不思議なもので本当に未来の自分が、今の自分にゆっくりと温かく語りかけてくれているような気がしました。
何よりも本当に今の自分の状況が改善されて、これからゆっくりと自分の未来が良い方向に変わっていくような気がしたのです。
誰しも不安に襲われ、道に迷い、自分の選択が間違いじゃなかったかと考えるときがあります。
そんな時に心の声を聴いたり、未来の自分からのメッセージがあると不思議と心が温まります。
面と向かっても、陰ながらでも、応援されているメッセージなんて他人から送られることは滅多にないですよね。
だからせめて自分だけは自分の味方でいましょう。
また、どうしても辛くてどうしようもない時は誰かに相談しましょう。
大抵の不安は時間が解決してくれる
辛いことや悩んでいることがあっても、過ぎてみるとその時の辛さは意外とすっかり忘れてしまうもの。
中学生の時、人間関係で悩んだこと、高校生の時、大学に合格できるか不安だったこと、大学生の時内定がなかなか取れず不安に襲われていたこと。
誰しも過去にこうした不安を抱え、未来に希望がもてなくなったことはあるでしょう。
ただこうした悩みは、大体の場合時間が解決してくれます。
卒業してしまえば、合格してしまえば、内定が取れれば、悩んでた時の自分のことなんてサッパリ忘れてしまうでしょう。
人間そんなものだとは思いますが、「未来に不安を感じていた過去の自分」がいたことを忘れないでほしいなと思います。
今でこそ悩みや不安を抱えていたことは笑い話になっていても、その時の自分は本気で悩み苦しんでいたのだと。
記事のテーマとは逆になっちゃいますが、その時の自分に対してメッセージを書いてみてもいいと思います。
もしかしたら、それが現在の自分の悩みや不安を解消する糸口につながったりするかもしれません。
夢や自分の理想の姿を紙やノートに書くと、いつの間にか実現している
こんな話を聞いたことがあります。
自分の望みをメモしておいて、サイフなど目に付くところに置いておくとそれが頭の片隅に残り、実践のための行動をするようになる。。。
理論は置いといて、ノートに未来の自分からのメッセージや理想像を書くだけならタダでできます。
それで願いがいつの間にか叶うなら最高ですね。
過去の自分が今までの不安や試練を乗り越えて、現在の自分があるのだから、きっと今回も大丈夫。なんとかなっていくはずです。
まとめ
ただ、それでも心折れそうな時や不安に押しつぶされそうになってしまうことがあります。
そんな時に未来の自分からのメッセージを書いてみたら、僕はそれが生きる希望に変わりました。
実際に詰んでいると思った状況も少しずつ改善されていきました。
「きっと、なんとかなるだろう」根拠はありませんが、そんな前向きな気持ちになることもできました。
先行きの見えない時代だからこそ、未来の自分からのメッセージが道標になってくれるのかもしれませんね。
あなたの不安が解消され、良い方向に進むことを願って。
それでは。
lemonboyのnoteが発売中!!
【ーSurviveー ブラック企業に殺されないためのライフハック】~ブラック企業に殺されなくたくない人必見です。ぜひリンクだけでもクリックしてほしいです~
スポンサーリンク
コメント