スポンサーリンク
こんにちは、ようやくアドセンス合格したlemonboyです。
ブログを1から作り直しての申請だったのでめっちゃ時間かかりました…
ついにアドセンス合格した。。。!
長かった。。。!
遅れちゃったけど、ここからがスタートだ! pic.twitter.com/Vu69ipkzWm— lemonboy@禁欲×有能なブロガー (@lemonbo31232211) June 23, 2019
Googleアドセンス合格するまでには紆余曲折ありました。今回はオナ禁ブログでもアドセンス合格する方法をご紹介します!!
オナ禁ブログではアドセンス合格できない
そもそもの話なのですが、オナ禁ブログではアドセンス合格することはできません。
僕はてっきり「新しくブログ立ち上げて80記事近く掲載したし、これならいけるだろ!!」と意気込んで申請をしました。
しかし、結果は不承認…
「なぜなんだ?」と思って理由を見てみると「お客様のサイトはアダルトコンテンツに該当します。そのため広告掲載の承認をすることができません。」
ええ…
むしろアダルトコンテンツから脱しようと奮闘している男の記録だというのに…考え直してくれ、Google先生…っ
そんなこんなオナ禁ブログはアダルトコンテンツ扱いされるためGoogleの承認が絶対に下りることはないそうです。
ぐわーなんてこっちゃ…
しかし、ここで一工夫凝らすことで無事に承認を得ることができました。
後発の方々のためにも方法をご紹介します!!
引っかかりそうな記事は全て「非表示」にする
アダルト認定されそうな記事は片っ端から「非表示」にしました。
その数30記事以上…めっちゃ時間かかった…
ラッキーだったのが僕は雑記でやっていたので、禁欲に無関係な記事が50記事近くあったんですね。
この50記事を武器にGoogleに申請したら無事に承認を得ることができました!!
Googleアドセンスの審査が近年厳しくなってきているとは聞きますが、1500文字以上の記事が50もあれば、審査はクリアできるようですね。
広告を表示しないカテゴリにチェックする
無事に承認を得て、さっそく広告を貼り付け!!
…をする前に設定しておくことがあります。それが「広告を表示しないカテゴリ」を選ぶこと。
承認されたからと言って、アダルトに該当するページに広告を貼っつけているとGoogleから警告されてしまうんですね。
これを避けるために僕は「オナ禁と恋愛系のカテゴリ」には広告が表示されないように設定しています。
本当は全ての記事に広告を貼れた方が収益を見込めるのですが、オナ禁でブログを書く以上ここは避けられないようですね。
残念だけどここはしょうがないですね。
まとめ
とはいえ一時はどうなることかと思いましたが、無事アドセンス合格することができました!!
ようやくスタートラインに立つことができました。
現在はアフィリエイト自体逆風とも聞きます。
広告を貼り付ける記事も制限されるオナ禁ブログはさらに逆風であると言えるでしょう。
オナ禁ブログで稼いでくのってかなりハードルが高いんじゃないかと改めて感じましたね。
ただ逆風であったとしても、それがチャレンジしない理由にはなりません。
アフィリエイターとしてのスタートも切れたので、これからの更新も頑張ります!!
それでは。
スポンサーリンク
コメント